QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ジャパンクレープ
ジャパンクレープ
お米のクレープ専門店JAPAN CREPE
〒440-0862
豊橋市向山大池町19-11
11:00~20:00
木曜日定休

2012年12月15日

被災地の子供達の心に笑顔をプロジェクトIN釜石

被災地の子供達の心に笑顔をプロジェクトIN釜石




釜石入り 1日目 釜石小を後にし大船渡にある吉浜中学に!!吉浜という場所は奇跡の村といわれ今回の震災でほとんど被害のなかった場所です。前回の津波に襲われた際に村の人たちみんなで高台に家屋を移したそうです、そのかいあって今回の津波でも被害を最小限に食い止めることが出来ました。  学校も被害は殆どなかったそうです。そして今年から校長先生に赴任されたのが、釜石の奇跡で校長先生不在の釜石東中学の副校長をされておられ、生徒を無事避難に導いた先生です。とっても明るい先生でしたがしっかり筋のとおった方でした。
被災地の子供達の心に笑顔をプロジェクトIN釜石



こちらの学校では3年生が家庭科の授業でクレープを焼いて1,2年生にプレゼントしよう!!と計画してましたが、どうせなら と 先生方の提案で順番にクラスごとに体験してもらおうと計画変更、希望者に焼いてもらいそれをクラス全員で見学という形にしました。みんなに冷やかされながら照れる子供達、可愛かったですね~
被災地の子供達の心に笑顔をプロジェクトIN釜石


被災地の子供達の心に笑顔をプロジェクトIN釜石





男の子が意外に積極的で驚きでした!!  俺、やります!!みたいな(*^^)vこの子、いい味出してたな~(腰に当てた手が)  生徒数が少ないので全員参加型で最後にはかなりの盛り上がりをみせ、最初に私が見せる手本をみているみんなが『うぃ~』 って掛け声をかけるもんだからこっちまで照れてしまいましたよ。。。



センスのいい子も中にはいて、すぐにクレープ屋さんで働けそうでしたよ!ほんと。
被災地の子供達の心に笑顔をプロジェクトIN釜石




焼いた後はみんなでトッピングして盛り付けして、待ちに待ったお食事タイム♪ みんなが満面の笑みで『美味しい!』って言ってくれたら疲れもどこかに行ってしまいますよね。
被災地の子供達の心に笑顔をプロジェクトIN釜石


ノリのイイ子供達ばかりでとっても楽しくできましたよ

私たちも経験がなくて不安な部分もありましたがみんなが喜んでくれてとっても楽しい時間になりました。

ここまで調整をしていただいた関係者の方々、先生方に感謝です。
被災地の子供達の心に笑顔をプロジェクトIN釜石


被災地の子供達の心に笑顔をプロジェクトIN釜石


被災地の子供達の心に笑顔をプロジェクトIN釜石


被災地の子供達の心に笑顔をプロジェクトIN釜石


被災地の子供達の心に笑顔をプロジェクトIN釜石














Posted by ジャパンクレープ at 19:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。